Componibili ― 2007-08-04

ド定番、プラ好きが手頃に買えるカルテル社のコンポニビリ丸型3段。
DESIGN:アンナ・カステッリ・フェリエーリ
邪魔にならず、将来家具を色々買い足し・買い替えしても色合いさえ揃えておけばいつまでも使えそう。普通にお奨め。なお、初めて買う場合は2段のヤツよりこの3段のモノを買った方がいいと思います。これ、1969年発売なんですよねえ。一見、突飛に見えてデザインに普遍性があり、飽きない造形ですな。この手のデザイン家具が好きで、何から揃えればいいのか迷うような場合に良いかもしれないですね。
DESIGN:アンナ・カステッリ・フェリエーリ
邪魔にならず、将来家具を色々買い足し・買い替えしても色合いさえ揃えておけばいつまでも使えそう。普通にお奨め。なお、初めて買う場合は2段のヤツよりこの3段のモノを買った方がいいと思います。これ、1969年発売なんですよねえ。一見、突飛に見えてデザインに普遍性があり、飽きない造形ですな。この手のデザイン家具が好きで、何から揃えればいいのか迷うような場合に良いかもしれないですね。
シェラカップ ― 2007-08-04

これは本家シェラクラブのモノ。正式にはシェラクラブ・カップ。
もうひとつスノーピークのチタン製のを持っていて、2つ使っているが、同じ大きさながら後者の方が明らかに軽い。
最初ネットで探したら中々売っておらず、たまたま立ち寄ったアウトドアショップに普通に売っていてラッキーでした。
カップスープとか具だくさんの味噌汁パックとかで丁度1杯分。
普段使いにも便利そうなんだけど、それは流石にオタっぽいか?
でも普段使いしないともったいないという気持ちもある。
もうひとつスノーピークのチタン製のを持っていて、2つ使っているが、同じ大きさながら後者の方が明らかに軽い。
最初ネットで探したら中々売っておらず、たまたま立ち寄ったアウトドアショップに普通に売っていてラッキーでした。
カップスープとか具だくさんの味噌汁パックとかで丁度1杯分。
普段使いにも便利そうなんだけど、それは流石にオタっぽいか?
でも普段使いしないともったいないという気持ちもある。
最近のコメント